■
■
■ ■
商品の説明
質の良い硯(すずり)です。
小学生の頃、書道教室に通い展示会にも
出展しておりましたが、作品を仕上げる際
質の良い和紙と筆を使うと書きやすく
墨も研いでいましたが硯もやはり
質の良い物が色合い等良かったです。
業者様より仕入れた商品になりますが
手にした瞬間良い石だと気がつきました。
大事に活用して下さる方の手元に
届く事を願います。
※外箱の木箱にはヒビ割れがあります。
13枚目画像参照
定価:10,000円
材質:雨畑真石
サイズ(約):縦18cm 横9cm 高さ1.8cm
重量(約):587g
発送方法:【匿名配送】
ネコポス or ゆうパケット
※16時までの決済で当日発送
(平日19時発送・土日祝18時発送)
雨畑真石(あめはた 硯筆 まいし)とは、
主に日本の硯(すずり)に使用される
天然石の一種です。
雨畑硯の材料として知られ、
特に書道愛好者や硯コレクターの間で
高く評価されています。
【特徴】
産地:山梨県南巨摩郡早川町雨畑地区
色合い:黒色を基調とし、青みがかったものや
斑(ふ)が入るものもあります。
質感:緻密で柔らかく、墨をよく磨れる
用途:主に高級硯の材料
雨畑真石は、雨畑硯の原材料として用いられます。
特に滑らかで細かい石質のため、墨の発色が良く、
書道の世界では高級硯として珍重されています。
中国産の端渓硯(たんけいけん)と並ぶ
評価を受けることもあります。
雨畑真石は産出量が限られており、
近年では希少性が増しているため、
価値が上がっているといわれています。
他にも色々出品しております。
#キンスパ硯箱文箱一覧
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > アート用品
様々なタイプの筆(羊毫、狼毫など)、墨汁(濃墨、淡墨など)、紙(和紙、宣纸など)を揃えており、初心者から上級者まで、皆さんのニーズに応えることができます。 > 書道用具商品の状態新品、未使用発送元の地域徳島県