お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
着物を購入して本当に良かったです。細部まで行き届いた作りで、とても高級な感じがします。
回答: この着物は通年着用可能ですが、特に春や秋の気候に適しています。
同一ショップで4532円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日18:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 7 点 54,600円
(525 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 04月10日〜指定可 お届け日: (明日18:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
30000円
77777円
55555円
100000円
8250円
18000円
未開封 NARUTO ナルト S.H.Figuarts うちはイタチ
20180円
もも様 リクエスト 2点 まとめ商品
60000円
AH1チケット尾崎様専用
24000円
ジョジョの奇妙な冒険 エンリコ・プッチ フィギュア
31400円
【美品】NIKKOR Z 40mm f/2(SE) フード/フィルター付
30800円
Kazushimo2000様専用
19800円
宝もっちり様専用 松茸 5kg
62000円
ちゃいにぃ様専用 BJ006 3客 BJ0042 3客 蒔絵 吸物椀
80400円
令和5年産 北海道米 ゆめぴりか 無洗米 20kg
12500円
【カスタム】MCワークス ストレンジブルー103S
50000円
54,600円
カートに入れる
伝統的な西陣にあって、常に斬新な発想と革新的な技法の習得により新境地を切り開いてきた「龍村平蔵」袋帯です。
龍村平藏の代表作品ともいえる、きらびやかで重厚感が特徴の錦織は金糸・銀糸など多彩な色糸が用いられ、美しく洗練されたその模様は他の帯にはない高級感を演出してくれます。
特に初代龍村平蔵の、これまでの帯にはなかった立体感と色彩の表現は芥川龍之介や昭和天皇にも認められるほどです。
界切線や二重線が鮮やかなのがたつむら帯の特徴で、着用してても龍村の存在感をアピールできます。
お太鼓とたれ先の着用時には隠れる部分の柄は逆さまの引き抜き帯のようになっています。
たれ先中に作家名が配されています。
色鮮やかな絵緯糸と箔糸使いで、花鳥がどっしりと織りだされております。
彫刻のような奥行、龍村独特の色使いが一目で龍村の帯とわかる格調高い気品が感じられます。
訪問着や付下げ、色無地などのフォーマルのお着物にピッタリですのでご愛用いただければ幸いです♪
●色:
黒色
●サイズ:
長さ 約405cm
幅 約30.5cm
素人の採寸ですので若干の誤差はご了承ください。
●素材:
正絹
●状態:
たれ先が未仕立てで開いています。
古い作品ですので文様の中に汚れや色焼けがある部分がございます(写真15、16)。
昭和のアンティークレトロ品ということをご理解いただいた上でご購入をお願いします。
●その他、注意事項:
お使いのモニターによって見える色に違いがありますので、微妙な色を追及されている方はご注意ください。
【 #龍村平蔵 】
1894年初代龍村平蔵が龍村美術織物を創業
1921年初代龍村平蔵は正倉院宝物裂、法隆寺裂など、名物裂の研究に着手する
1938年ベルリンで開かれた第一回世界工業博覧会に丸帯「威毛錦」を出品、「金賞」受賞
1955年株式会社龍村美術織物を設立
1956年初代龍村蔵が「日本芸術院恩賜賞」受賞
初代龍村平蔵が「紫綬褒章受章」受賞
1960年初代平藏が財団法人大日本蚕糸会より「恩賜賞」を受賞
1966年二代龍村平蔵を襲名
1956年三代平蔵を襲名
三代平蔵が財団法人大日本蚕糸会より「蚕糸功労賞」を受賞
2006年四代平蔵を襲名
他にも着物、帯、和装小物、アンティーク、ブランド作家など多数出品中です♪
こちらから是非ご覧下さい #かふぇきもの
商品の情報
カテゴリーファッション > レディース > 着物・浴衣 > 着物 > 帯 > 袋帯ブランドタツムラオリモノ商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域石川県